
もう11月ですね。
お天気の日は日中温かいですが。
朝晩は肌寒いくらい。
でもね、にゃこ家のベランダで頑張っている可愛い子がいます。
2008年5月21日に種まきしたミニトマトです。
初めてのミニトマト栽培ということで、上手くできなくて。
なかなか大きく育たなかったミニトマト。
夏には自家栽培のミニトマトを食べれると思ったのですが。
花を咲かせたのが、やっと9月。
でも、実を付けることができませんでした。
で、かわいそうなのですが。
3株あったミニトマトを1株に減らしました。
一番元気そうな子だけ残しました。
他の2株ちゃん、ゴメンね。
そして残された1株は、元気にお花を咲かせています。
健気です。
いつまで元気でいてくれるか分からないけど。
できるだけ、お世話してあげようと思います。
1粒くらいミニトマト・・・できないかなぁ。
スポンサーサイト
ミニトマトって簡単なのかと思ってたよ
実をつけないこともあるんだね
この季節に花をつけてるなんてー
健気だ(u_u*)ポッ
1個くらいできると嬉しいね
ちょっと期待してしまうね♪
[2008/11/03 16:36]
ユイ
[
編集 ]
ミニトマト美味いよね
栄養価は普通のトマトよりも高いし
あれ、この時期に花ですか?
私んとこも、ベランダでミニトマトを栽培してたんですが、青い実のうちにともきに収穫されてしまいました。
怒られて、反省したのかしばらく青いトマトをコップの中に水を入れて一緒に浸けてたらしいけど。
肥料が足りなかったみたいです。
初めてのベランダ菜園でトマトはハードルが高かったかもしれません。
葉っぱ系にすればよかったです。
でもね、2つだけ、ちいさーい青い実が付いてました。
赤く熟してくれると思う???。
主人と仲良く1つずつ食べれるとうれしいです。
[2008/11/05 19:55]
にゃこ
[
編集 ]
小さいけど栄養たっぷりなんですね。
知りませんでした。
主人はミニトマト派。
理由:美味しいから。
私は普通のトマト派。
理由:グラム当たり金額が安いから。
でも、密かにマイクロ・トマト大好きです。
メチャクチャ甘い!。
でも、メチャクチャお高いです。
[2008/11/05 19:57]
にゃこ
[
編集 ]
えぇ、最近、やっと花が咲くようになりました。
まさに遅咲きです。
ともき君はお手伝いのつもりで収穫したのかも知れませんね。
トマトを水の中に入れたんですか???。
赤く熟すと思ったんでしょうか?。
かわいいなぁ。
お話を伺うだけで癒されます。
[2008/11/05 20:00]
にゃこ
[
編集 ]
コメントの投稿