
お昼休みに高島屋の地下食料品売り場に行きました。
蜂蜜を切らしてしまったので、仕入れに行きました。
にゃこのお気に入りの蜂蜜屋さんは、
はちみつ専門店 ラベイユ。
イタリア産、フランス産、ギリシャ産、もちろん国産も・・・
と品揃えが豊富です。
ギリシャ産は少々お高いです。
他の国の1.5倍くらいかな・・・。
いつも種類が豊富過ぎて、どれを買おうか悩んでしまいます。
とりあえず、店員さんに季節の蜂蜜をお願いしました。
お勧めがひまわりとココナッツ&トロピック。
味見をさせてもらいました。
ココナッツ&トロピックは今まで食べたことが無い味。
何、何????。
どう説明すればいいの???。
フルーティー???。
ごめんね、説明できない。
とにかく美味しいです。
あ、ニュージーランド産です。
お料理にも使い易いみたいで、お醤油との相性がいいみたい。
我が家はお砂糖の代わりに蜂蜜を使うので、丁度いいです。
イタリア産のひまわりの蜂蜜はとってもあまーい。
なんか、懐かしい味。
昔、こんな蜂蜜食べたことあるかも。
美味しいから、スプーンでパクパク行っちゃいそう。
食べ過ぎないように気をつけないとね。
スポンサーサイト
オシャレなビンで、化粧品かと思ったw。
ウチにあるハチミツは多分中国産なんだろ~な~・・・ヤバイ?
まあ、ハチミツはバナナジュースの時に使うくらいだから・・・・料理では多分使ってないと思う。
お料理のお砂糖代わりなのね
ココナツトロピックってどんなのだろう
トロピカルなのにお醤油と合うってのがフシギ
最近は小さなビンのを買うようにしてる
プラスチックの入れ物みたいのは どれも中国産だったからw
色が違って味も違うのが当たり前だけどハチミツの面白いとこだよね
お店のHP見たら ホワイトクローバーってのも気になった
ネットで買ってしまう予感♪
[2008/07/04 23:05]
ユイ
[
編集 ]
バナナジュースに蜂蜜ですか???。
美味しそうですね。
飲んでみたいです。
お料理にも合いますよ。
是非、チャレンジを!。
[2008/07/05 21:56]
にゃこ
[
編集 ]
店員さん(男性)のお勧めレシピが。
焼き餅に醤油&ココナッツ蜂蜜のタレをつけて食べると美味しいそうです。
クローバーは定番の食べ安い蜂蜜です。
若い娘さんに評判いいです。
[2008/07/05 21:59]
にゃこ
[
編集 ]
美味そうですね
外国の奴も良さ気ですね
国産の柑橘系の蜂蜜に興味があるのですが。
今回は夏をテーマにしたので、南半球とイタリーになりました。
[2008/07/06 23:49]
にゃこ
[
編集 ]
コメントの投稿