
前回の出張でスーツケース用のベルトを無くしました。
関空でスーツケースと再会したとき、ベルトとは生き別れになりました。
行き先がアメリカなのでTSAロック付きのベルトにしたんです。
ところが、行く先々でTSAロックを解除しろと言われて、ロックしなかったんですね。
ロックしてないので、何かの衝撃で外れてしまったようです。
だから、今回はTSAロック無しのベルトにしました。
1,500円くらいかな。
ちなみにTSAロック付きのベルトは2,600円くらいしました。
ロックさせてもらえないのに、1,000円割高。
物凄く存した気分・・・。
スーツケースもTSAロック付きなんですよね。
ロックさせてもらえないんですけどね。
国際線、セキュリティ厳しいから嫌いなんですよねぇ。
搭乗までにクタクタになります。
スポンサーサイト
TSAロックってなんじゃらほい? って今クグッタけど、ロックしてても合鍵で開けるから云々ってなってるけど、実際はロックしちゃ駄目なんですか?
全然意味無いものになってますね~。
私もなんちゃらろっくって知らなかったです。
なんせ国外どころか本州からでませんから・・・・・。
ほぼ近畿地方から出ませんから・・・・・・・・。
海外出張も大変ね。
今度はいつ帰ってくるのかな?
向こうでも更新してくださいね~~~~~!!!
[2008/04/11 18:34]
チビママ
[
編集 ]
アメリカとしてはTSAならロックしてもOKなんです。
でもね、よその国では鍵を持ってないからNG。
日本から飛ぶ時は注意されました。
それ以来ロックしなくなりました。
まんまとアメリカに騙されました。
TSAロック商品でどんだけ儲けてるんだろう???。
[2008/04/11 23:15]
にゃこ
[
編集 ]
絶対に日本が一番いいです!!!!!。
海外は不便で仕方が無いです。
ストレス多いしね。
おっさん連中の中に紅一点って物凄く辛いです。
20日の午前中に関空に到着予定です。
ヒメの形見のノートパソコンを持っていきます。
ネットの環境さえ手に入れば現地で更新できますよ!。
[2008/04/11 23:17]
にゃこ
[
編集 ]
コメントの投稿