
台湾出張報告、これで最後です。
結構、長々と続きましたね。
3日目の夜は四川料理屋で宴会でした。
怪しいお茶屋のトウさんから教えてもらったお店です。
幸い、四川料理屋は怪しいお店ではありませんでした。
航空会社やカード会社と提携していました。
クーポンを持っていったので、飲食代1割引いてもらえました。
お店の名前は・・・覚えてません。
えー、場所は台北の三越のすぐ近くです。
写真は、お店のおばさんのお勧めです。
ここのおばさんも日本語上手でした、おばさんだけね。
茹でブタに甘辛い味噌がかかってます。
白いツブツブはニンニク、上には香草が乗ってます。
味噌がちょっとクドかったけど、香草がやわらげてくれました。
これ、ビールとの相性バツグンです!。

こちらは、エビチリです。
全然、辛くなかったです。
四川って、辛いイメージがあったんですが・・・。
でも、美味しかったです。
これもビールによくあいました。

えっと、これはブタの腸に詰め物をして揚げたものです。
腸詰みたいなのが出てくると思ったら、全然違いました。
お塩をつけて食べました。
うーん、ビールとの相性抜群!。
四川料理ってビールによくあうんですね。
知りませんでした。
他にもいろいろ食べましたが、面倒くさくなったので写真撮ってません。
でも、激辛料理はなかったです。
麻婆豆腐は黒コショウ入れすぎで別の料理みたいでした。

そして、やっぱり紹興酒。
このお店では、紹興酒にライムと梅干を入れてました。
まず、梅干入りを飲むにゃこ。
ストレートの紹興酒に比べて、まろやか飲みやすいです。
そして、ライム入り。
うーん、微妙な味がします。
ストレートに比べれば飲み易いけど梅干入りには勝てないかな。
紹興酒のボトルが空いてしまったので、ナゼかカラオケへ。
台北の町を歩いていると、「カラオケ」って看板をよく見かけたんです。
とりあえず、行ってみました。
日本で言うところの、カラオケスナックみたいなお店です。
入店すると、ガラガラで広いお店はほとんと貸切状態でした。
お店の女の子にドリンクのメニューを聞くと。
ジュースとお酒という回答が・・・。
念の為、もう一度ドリンクメニューを聞いてみる。
が、やはり・・・。
ジュースとお酒という回答が・・・。
面倒くさいので、シーバスのボトルをお願いしました。
にゃこ、カラオケってあんまり行かないんですよね。
まぁ、たまに付き合いで・・・って感じ。
そして歌うのは必ずアニメソング!!!!。
でも、ここは台湾。
我慢してテレサ・テンを歌いました。
結局、ボトル2本空けて帰ったのかな???。
記憶があやふやです・・・。
結構、飲んでたみたいです。
そして、次の日2日酔いで帰国しました~。
台湾出張報告、以上でっす。
スポンサーサイト
一番、上の奴が食べたいです。
ちなみに、紅茶で豚の肩ロースのブロックを茹でて、
ニンニクと醤油と豆板醤、気持ち程度の砂糖とチョイ油を軽く火を通した、
タレで食べると美味しいです。
紅茶????。
ナゼ、紅茶なんですか?。
我が家に紅茶が余っているのを知っていて、このレシピを教えてくださったんですか?。
これって、お弁当のおかずにいいですよね。
週末に仕込んでみます。
[2006/06/02 11:23]
にゃこ
[
編集 ]
現在就職活動中の 悲しいおっちゃんのオイラにとって…
め 目の毒だぁぁぁぁぁ
毎日 ビールか日本酒を少々たしなんでる オイラのおつまみは…
スーパーの97円塩辛か 同じく97円イカアゲ(イカのサツマアゲみたいの)ですぅ
しかーし
一番のおつまみは…
愛するおなごと ふたりで乾杯だぁぁぁぁぁ
…いい加減 一人で飲むの飽きたっす_l ̄l○
んでは…
でへへへぇ~。
台湾滞在中、食事は全てお客さんにご馳走になりました。
いいでしょ。
でも、タダほど高いものはないですよね・・・。
このタダ酒が、今後プロジェクトにどう影響するか考えると恐ろしくてたまりません。
死ぬほどこき使われるかもしれませんね。
私、結構1人酒好きなんです。
毎晩キッチンで1人晩酌してます。
[2006/06/02 14:28]
にゃこ
[
編集 ]
にゃこさんのためにあるような出張だったのね。
でもヒメちゃんに会えなくって寂しかったでしょう。
本場の四川料理。
アタシも食べてみたいザマス・・・・・・・・・。
[2006/06/03 06:41]
チビママ
[
編集 ]
結構、しんどかったですよ、連日の飲み会は。
しばらく出張には行きたくないです・・・。
ヒメと遊べないしね・・・。
私はチビママさんが作った四川料理を食べてみたいです。
絶対に激辛でしょ?。
[2006/06/03 16:33]
にゃこ
[
編集 ]
コメントの投稿