
ハイペースで行った3軒目は
中北です。
時価のイワシのフライが人気のお店です。
はしご酒&競馬友達の赤穂の師匠さんから教えていただきました。
赤穂の師匠さん、情報提供ありがとうございます!。
WINS高松にも行きたい、でもうどんも食べたい・・・。
そんなにゃこの欲望をかなえてくれるお店です。
ただ、細い道を通らないといけないんですよね。
タクミ君の師匠ハチロクでは、通れないかと思うくらい細い道なんです。
でも、駐車場は広々してました。
舗装してないけど・・・。

民家なのかうどん屋さんなのか、見た目は分かりにくいのですが・・。
のれんがあるのでうどん屋さんであると確信しました!。

手前はウワサのイワシのフライ。
本日のお値段150円でした。
タイミングよく揚げたてにありつけました。
激ウマ!。
奥はタコの天ぷら、ちっこいのが2匹くっついてました。
かわいいので一緒に記念撮影。

うどんは2玉注文しました。
しっかりとしたコシがあって、にゃこ好みのおうどん!。
でも、既に3玉食べてるにゃこ・・・。
美味しいけど、お腹の形が変わってきました。
うどん2玉とイワシのフライで420円。
こんなに安くていんですか??。
この後WINSで愛馬シルクアヴァロンの応援。
結果は・・・残念ながら・・・。
中北
高松市勅使町1012
営業時間:10:00~14:00
定休日:日曜日
スポンサーサイト
にゃこさん、こんにちは
本場の『うどん』はやっぱり美味しそう。
四国出身の人と東京でうどんを食べに行くと「東京のうどんはまずい」とか
言われるけど本場の『うどん』の経験がない私には分かりません。
いつか食べてみたいです。
昨日のウインバリエンテの写真をアップしているHPを紹介されましたが、
そこのアヴァロンの写真もありました。
http://www.geocities.jp/kakkatoshi2003/の柴山騎手の応援Blogに写真があるので是非遊びに行ってみてください。
にゃこさんったら5玉目!!!?
まだ10時なのに!!!?
時価の鰯のフライ。きっと新鮮で美味しいのね。
そういうお店がこっちにも出来てくれるといいのに・・・・・・・・・・・・・・。
東京のうどんっておだしが黒いんですよね。
食べてみたいような・・・でも、ちょっとイヤかも。
未知の世界です。
柴山騎手の応援Blog見ました。
アヴァロン、チークピーシーズを付けてましたね。
次はブリンカーか・・・。
[2006/03/21 09:32]
にゃこ
[
編集 ]
計画では2玉、1玉と交互に食べる予定でした。
ここの2玉は結構、胃袋に応えます。
でも、美味しいから食べちゃいました。
イワシのフライ、驚くほど美味しかったですよ。
ここのお店、あまりたくさん作り置きしてないみたい。
揚げたてを頂くことができました。
[2006/03/21 09:52]
にゃこ
[
編集 ]
コメントの投稿