
掛かり気味に向かった2軒目は
池上です。
ここはテレビでも紹介されている有名店。
お店の場所は物凄く分かりにくいです。
看板も出てないし・・・。
目印は、お店の外に立ってうどんを食べているお客さんです。
メイドカフェの師匠が昔から通っていたお店です。
テレビで紹介されて有名になる前はお店も比較的空いていたそうです。
名物おばぁちゃんがお話相手をしてくださったそうです。
おばぁちゃんは、入り口で笑顔でお出迎えしてくれました。
接客や調理は若い人たちがやってました。
おばぁちゃんのファンがボランティアでされてるそうです。

にゃこは小うどん、お値段70円を食べました。
激安です。
100円玉を出して、お釣りが帰ってきたのでびっくりしました。
高松出身のにゃこ主人とメイドカフェの師匠は目を細めながら食べてました。
彼らが言うには、昔懐かしい味がするんですって。
にゃこは昔のさぬきうどんは食べたことがないので、懐かしさは感じませんでした。
でも、物凄く優しい味がしました。
おばぁちゃんの優しさかな?。
小さいお店に次々お客さんが訪れるので、長居は禁止です。
滞在時間は10分もなかったと思います。
また、笑顔のステキなおばぁちゃんに会いに行きたいです。
池上
香川県高松市鶴市町1009番地
午前の部 10:00~12:30頃
午後の部 16:00~17:00頃
年中無休
スポンサーサイト
ここよここ!!!
アタシが行ってみたい店ナンバーワン!!
そっかおばちゃん素敵な人だったのね。
にゃこさんも次に行ったときはボランティアとか葱を刻んだりしていそうよね。

テレビでも紹介してるから、有名ですよね。
おばぁちゃんがかわいいー!。
お取り寄せで、池上の冷凍麺を注文したことがあります。
が、全然違いますね。
やっぱり、お店で食べないと、池上のよさは分かりません。
私、手際が悪いからお手伝いはムリだと思います・・・。
カリスマ主婦のチビママさんならきっと大丈夫!。
[2006/03/21 09:50]
にゃこ
[
編集 ]
コメントの投稿