
先週、明治屋に行ったときに主人がこんなものを買い物カゴに入れてました。
何か一生懸命見ていると思ったら、タイのカレーでした。
インドネシアのカレーを探してたけど、見つからないのでタイのカレーで妥協したそうです。
中身はカレーペーストだけです。
これだけでは、カレーは作れません。
じゃがいも、鶏肉、ナンプラー、ココナツミルクが必要です。
自宅に全部材料があったので、早速作ってみました。
タイのカレーの香りは日本のカレーとは全然違います。
レモングラスとココナツミルクの混ざった香りが部屋中に充満しました。
アジアンな香り・・・。
タイのカレーはシャバシャバです。
日本人のにゃこは、とろみを付けたいとこですがここは我慢・・・。
できあがりはこちらです。

パッケージの写真のようにきれいな黄色になりませんでした。
日本に売ってあるココナツミルクでは、あの黄色にはならないんでしょうか?。
なんだか見た目が悪いです・・・。
でも、主人は喜んで食べてます。
インドネシアの味がすると言ってます。
主人よ、それはタイのカレーだぞ。
インドネシアではないんだよ。
主人が言うには、赤いカレーも売ってたそうです。
次は赤いカレーにチャレンジすると言っております。
スポンサーサイト
にゃこさまのご主人さんは果報者ですね。
うちは、私が忙しくなると、なーんにもしなくなるので
男達は飢餓状態に陥り
主人が台所に立ちます。
だから、にゃこさまの手料理がほぼ毎日食べられるご主人は
ほんとに幸せだと思いますよ。
私、掃除機とゴミ捨ては主人に押し付けてます。
お互い、苦手分野を押し付けあって生活しております。
苦手分野が被ってなくてよかったです。
[2006/03/06 14:14]
にゃこ
[
編集 ]
めっちゃ美味しそう・・・
タイのカレー大好きです(*´ー`*)
にゃこさんの家には何でもそろってますね~
ココナッツミルクなんてウチにはないっす・・・
でもタイのグリーンカレーのレトルトとトムヤムクンの素は
去年、タイで大量に買い込んできましたよ~(●´∀`)ウホォホォ♪
[2006/03/06 15:06]
かなぷー
[
編集 ]
カレーペーストだけ買って、ちゃんと作れるのがすごい!!
私はスープカレーというのを今度チャレンジしたいな(食べるだけ^^)
応援メッセージありがとう~♪
本格的だわ!
私食べたことないわ!!!
自宅にいてタイの味。普通にタイで売ってそうな袋だし。
気分はタイね。タイ。

[2006/03/06 21:46]
チビママ
[
編集 ]
タイのグリーンカレーのレトルトって、魅力的ですね。
そんなものが我が家にあったら、主人は毎日食べると思いますよ。
そういえば、以前高級レトルトカレーを数種類購入して、食べ比べをしてたなぁ。
[2006/03/07 10:02]
にゃこ
[
編集 ]
あのカレーペースト、よくできてます。
タイのカレー、初心者の私でもちゃんと作れるようになってました。
北海道に行ったときは1度くらいスープカレーを食べようかなぁ・・・と思うのですが・・・。
気がついたら生の魚を食べてます・・・。
大泉洋のスープカレーはお土産で買って帰りましたよ。
普通に美味しいスープでした。
[2006/03/07 10:15]
にゃこ
[
編集 ]
私の料理は全然本格的ではないのですが、カレーペーストはよくできてました。
調理前のカレーペーストの香りだけで、主人は喜んでました。
怪獣君には、かなり辛いと思います。
チビママさんのお夜食にいかが???。
[2006/03/07 10:22]
にゃこ
[
編集 ]
コメントの投稿