
にゃこの愛馬インテンシティが2011.10.30京都競馬場1Rダート1,400mに出走しました。
10月9日のデビュー戦は応援に行けなかったけど。
今日は早起きして応援に行きました。
主人は早起きがイヤなので、自宅で観戦してました。
薄情モノが・・・。





1年ぶりの再会。
相変わらず良い馬体をしています。
本当に女の子?

鞍上はにゃこが大好きな方の藤岡騎手。
アースツリーでもお世話になっている、相性が良い騎手です。


パドックでは”10番の馬がいいねぇ”って声があちらこちらから聞こえました。
なんだか嬉しくなってしまいますね、別に勝った訳でも無いのにね。

本馬場入場です。
とても落ち着いていい感じでした。
気を付けて行ってらっしゃ~い。
で、レースはまさかの出遅れ・・・。
にゃこ、気絶しそうになりました。
レース結果はクラブのHPから引用します。
10/30(日)京都1R・ダート1400m牝馬限定戦に出走、馬体重は-8の468kgでした。
スタートで大きく遅れてしまい、最後方からのレースとなりました。
脚を使って徐々に外からポジションを上げると、4コーナーでは馬群の中団に追いつきました。
直線では半ばからグングンと前との差を詰めて猛追し、
ゴール前で3頭の接戦をハナ差ハナ差で制して初勝利を挙げています。勝ち時計は1.27.2でした。
藤岡佑騎手は
「パドックで落ち着いていましたし、メンコの効果が感じられました。
返し馬でダートの走りも良かったのですが、ゲートで座るような感じになり出遅れました。
それで腹を括って砂をかぶらないように外を回りました。
最後は止まるかと思いましたが、よく伸びています。ダートで走りそうなので、課題はゲートですね。」
とコメントしています。はい、優勝しました。
出遅れましたが、藤岡騎手が勝利に導いてくれました。
勝時計は余り良くないんですけどね。
運は良かったようです。

レース後も元気!。

ウィナーズサークルへようこそ!

記念撮影にはたくさんのオーナーさんが参加してました。
みなさん、期待してたんですね。
インテンシティ、2戦目で勝ち上がり、お見事でした。
レース後も無事であることを祈ってます。
次のレースは相手が強くなります。
でも、とても楽しみです。
今日はゆっくり休んでレースの疲れを取ってね。
スポンサーサイト