





産駆も短距離強いですよね。
まだ、後継者はいないけどね・・・。
社台SSでは上から3番目の高齢。
でも、体は若々しい!!!。
現役時代に強い馬って、筋肉が落ちにくいんですね、きっと。
スポンサーサイト

本日のエリザベス女王杯。
やられました。
クィーンスプマンテの大逃げにやられました。
彼女のお父さんは府中で強かったジャングルポケット。

南半球にも種付けのお仕事に行くから、なかなか会えないんですよね。
今回は運良く会えました。

娘さんのG-1優勝おめでとう!。
これからも種牡馬としてカ活躍してね。
双子のホッキョクグマに会ってきました。
ニュースで見た時は、小さくて可愛かったけど。
こんなに大きくなってました。

巨体を揺らしてじゃれてます。
おー、迫力!!!。




とーっても仲良しです。

お母さんが登場。
貫禄が違います。

2頭ともお母さんの傍へ。
こうしてお母さんに比べると、まだまだ小さいんですね。
あとどのくらいでお母さんに追いつくんでしょう。

今回の北海道旅行でにゃこが行きたかったのは、
札幌市円山動物園。
ここでしか見ることが出来ない動物がいるんです。
インドネシア出身の大きなトカゲ。
コモドドラゴンです。
現在、世界で一番大きなトカゲです。

にゃこ、コモドドラゴンの大ファンなんです。
大きくてかっこいい。
まるで、恐竜みたい。

2008年に2頭のコモドドラゴンがこの動物園にやってきたんです。
インドネシアに行かなくても、見れるようになりました。
にゃこ、見たくて見たくて仕方が無い。
主人はむかーし、インドネシアで見たことがあるとのこと。
別に見たくも無い感じ・・・イヤーなヤツだわ。

2頭とも、2002年生まれ。
結構、年取ってるのね。
男の子と女の子のペアなので、将来Babyを見ることができるかも知れません。
ちなみに、主人はもーっと大きいコモドドラゴンを見たそうです。
いいなぁ。
にゃこも見たい。
この2頭がこれから大きくなるから、成長を見守ろうかしら。

こんな可愛い顔をしていますが。
空腹時はどう猛モードにスイッチが入ってしまうそうです。
家畜を襲うこともあるそうです。
最悪の場合、人間も????。
間違いなく、ムゥは食べられちゃうでしょうね。
ドラゴンちゃん、脱走しちゃイヤよー。

またまた、お久しぶりです。
最近、更新サボってます。
先週末は北海道に行ってました。
トップの画像は行きの飛行機で撮影しました。
赤い丸、何か分かる?。
富士山なんです。
にゃこが富士山が見えると喜んでいたら。
CAさんが、?????な顔をしてました。
飛んでいるのは富士山が見えるルートではないとのこと。
でも、CAさん優しいの。
念の為、機長さんに確認してくれました。

なんと、なんと、やっぱりあれは富士山でした。
とーっても見晴らしがいいので、見えてしまったようです。
かなーり、珍しいとのこと。
にゃこ、とっても運が良かったようです。
やっぱり、富士山は日本一の山だね。
うーん、きれい。
いつか、富士山が見える露天風呂に入りたいなぁ。

この頃、急に寒くなってきましたね。
風邪引きそう、ヤバい。
でも、我が家のベランダは日が当たっている時間は結構暖かい。
朝から、ムゥと一緒に日向ぼっこ。

春に種をまいたベビー・トマト。
まだ、頑張ってます。
目標は100個収穫でしたが、現在50個だけ・・・。
背が伸びるばかりで、なかなか実が付かなくて・・・。
トマトを育てるのは難しい。
来年こそは100個収穫するぞ!。

ハーブの栽培に大失敗したプランター。
ミックス・サラダの種をまきました。
発芽率、メチャクチャ高い!。
こんなにたくさん発芽しました。

困ったことに・・・。
ムゥがつまみ食いを覚えてしまいました。
最近、お散歩の時に公園で雑草を食べるんです。
怪しげな雑草を食べるくらいなら、にゃこが育てている葉っぱを食べる方がマシかな?。
でも、成長する前に全部食べられちゃうのは、もったいないよね。

皆様、お久しぶりです。
なんだか、バタバタ&バタバタしておりまして。
Blogを完全放置してました。
元気なんですけどね。
Blog活動をする余裕がありませんでした。
久し振りに開いた自分のBlog・・・・。
変なコメントが・・・・。
えぇぃ、消しちゃる。
っと調子に乗って消したのはいいのですが。
間違えて、takanさんのコメントも一緒に消してしまいましたs。
takanさん、本当にごめんなさい。
それにしても、あの変なコメント、なんとかならないのかなぁ・・・。