
みなさん、こんばんは。
今日の9:30に帰国しました。
今回のオランダ出張のフライトはKLMを利用しました。
オランダ航空だったかな?。
王冠のマークがオッサレでしょ?。
アメリカ出張はいつもユナイテッドを利用しています。
だからKLMは初めて。
ユナイテッドに比べると。
機内食が美味しい。
機内が臭くない。
CAの接客が丁寧。
っと、とても印象が良かったです。
画像は空港のKLMショップです。
KLMのグッズを売っているんでしょうね。
申し訳ないけど、お店の中は見てません。

こんなモノまで飾ってあります。
実際に飛んでいた飛行機のパーツですよね、きっと。

こんな画像を見ると、KLMってステキな航空会社に見えますよね。
でもね、にゃこ、とても大変な事になったんです。
関空に到着してからなんですが。
とりあえずスーツケースをピックアップしますよね。
いくら待ってもにゃこのスーツケースが出てこないんです。
同行した同僚はピックアップ完了しているのに・・・・。
KLMのカウンターで問い合わせてみたら。
どうも行方不明になったみたいです。
もしかすると、オランダに置き去りになったかも知れません。
あるいは、別の飛行機に乗って世界旅行しているかも知れません。
にゃこのスーツケース何処にいったんでしょうね。
ちなみに、他にもスーツケースがピックアップできなかった人、たくさんいました。
持ち主が現れないスーツケースもいくらかありました。
乗る飛行機、間違えたんでしょうね。
とりあえず、KLMに対してかなりムカついてます。
当然、スーツケースを捜索してくれるんだけど。
でも、許せないです。
5日以内に見つからなければ、補償の話になるみたいです。
お金を出しても買えないモノが結構入ってるんだけど。
どうなるんでしょうね。

パッキングが終了してホテルでまったりしています。
あと1時間くらいで移動開始します。
昨日は会社近くの野良牛と急接近することができました。
夕方、会社の前でタクシーを待ってたんです。
すると、牛が草を食べにやってきました。
牛さん、牛さん!!!。と、声をかけるとカメラ目線。
日本語が分かるのかな?。
予想外に脚が短くて細いです。

この子も声をかけるとこちらを向いてくれました。
つぶらな瞳がとても可愛かったのですが、毛むくじゃらで分かりませんね。
野良牛かと思ってましたが、耳に名札が付いてました。
食用か?。

この2頭は親子なんでしょうか?。
結局、この牛の正体は分かりませんでした。
日本の動物園でもこんなの見たいこと無いですよね。
最後に可愛い写真を撮れて満足。
今回の出張の成果かな。
正直、仕事ではたいした成果がありませんでした。
何しに来たんだろう、オランダまで。
5月に出張する可能性がありましたが。
昨日の打ち合わせでナシになりました。
春のG1シーズンは日本で競馬を楽しめそうです。

ホテルと会社の往復だけのオランダ。
あんまりネタが無いです。
トップの画像は、にゃこが滞在しているホテルです。
ベンツが停まってるの分かりますか?。
これ、タクシーなんです。
そうです、にゃこ、オランダではタクシー通勤です。
ワイルドな運転手が多くて、車酔いしながら通勤してます。

オランダはまだ寒くて、丸坊主の木が多いのですが。
ホテルの庭には桜が咲いてました。
八重桜????。
オランダといえばチューリップのイメージがありますよね。
でも、一番よく見かけるのが水仙なんです。
観光地に行かないとチューリップは見れないのでしょうか?。

いつもホテルに停まっているバイク。
これって、白バイではないかと思ってるんですが・・・。
ホテルでおまわりさんを見かけたことがありません。

昨夜はオランダ人と食事に行きました。
オランダ人は食事の前にとりあえず何か飲みに行くみたいなんです。
とりあえず、バーに行ってビールを飲んで。
それからレストランに移動しました。
インドネシア料理をリクエストしたのですが。
????????????。な感じでした。
ダッチ・スタイルなインドネシア料理??????。
まぁ、それなりに美味しく頂きました。
残念だったのがバリハイが飲めなかったこと。
バリハイはインドネシアのビールなんです。
ダッチ・スタイルだから仕方がないですね。
今日は最終日。
現地人ともそれなりにお話できるようになりました、英語でね。
っていうか、みんなベルギー人なんです。
毎日、国境を越えて通勤してるんですって。
念の為、にゃこの英語が上達した訳ではありません。
ベルギー人がにゃこの変な英語を覚えてくれたみたいなんです。
それでは、オランダで最後のお勤め、行ってきます!。
5月のオランダ行くかも知れないけどね・・・・。

オランダで拉致監禁されている、会社の近くに馬がいました。
電車での移動中にもたくさん、馬を見ました。
どう見ても、競走馬ではなさそう。
乗馬かな?。
それともペット?。
放牧地に牧草が無いのが少しかわいそう。
放牧地の周りって、ものすごくキレイな緑なんです。
そこには変な動物がいました。

これ、なんだか分かります?。
角、生えてますよね。
しかも、なんとなく美味しそう?。

多分、野生の牛。
野良牛?。
オランダ語で説明が書いてあるので読めません。
今、子牛がたくさんいるんです。
ケモケモしてて、物凄く可愛いです。
持って帰りたいくらい。
この野良牛がいる土地って立ち入り禁止かと思ってたんですが。
子供が遊んでたり。
犬を散歩させる人がいたり。
でも、野良牛は全く動じることも無く。
なんとなく。お互いうまく行ってる感じです。
同僚に、ナイフとフォークをもって戦いを挑むようにけしかけられましたが。
今の平和な関係が壊れると困るのでヤメました。
っていうか、絶対に勝てないです。
仕事じゃなくて、時間とお金がたくさんあれば楽しいんでしょうけど。
かなり厳しい出張です。
温かい食事に飢えてます。
あと4日の我慢。
生還してみせます。